読者の皆様 おはようございます。

「応援ノート」ってご存じでしょうか?

ああ・しってる、知ってるという方も

え!全然しらないという方も

いらっしゃると思います。

 

私、この「応援ノート」ってなんなの?とアドバイザーの講座を去年4月に初めて受け、なにもしないまま今年を迎え

今年に入ってすでに2回受講。昨日はっとりあきさんのを受けて計4回受けてきました。

今、やっと、永い眠りから覚めたように、やり始める気持ちになってきましたので、それをかきますね。

 

このノートは目的と目標を決めます。そしてそれが達成したときの気持ちも。

基本毎日書く。それを「振り返る」と今更ながら知りました。

 

今までスケジュール帳兼日記帳の経験はありますが、それは、単なる覚書帳のようなもので、「振り返り」をすることに重点をおいて取り組んだことは皆無。

例えばダイエットの場合、極端な食生活から目標達成したことはあります。

マイナス5キロとか。(しかも40日間で)。

 

目標達成したのだから「とりあえず もう、節食しなくてもいいかな」と安心している内に体重はもとより増えている

いわゆるリバウンド。

一体なんだったの?と。そして「あ~~~あ。 ダイエット むつかしいな~~」と思って過ごしてしまう

 

私の場合、向上心と落胆の経験を周期的に繰り返している。というのが分かります。

これ、自分の思考の癖だったんですよね。でもそんなことに気づいてはいない。もちろん今も実感している訳ではなく

そういう傾向だなと分かる程度です。

 

非常にできていないなと思ったのは、「ふりかえり」でした。

「周期的な向上心と落胆の経験の繰り返し」が、いつものパターンなら、そういう風にさせているのも自分(の癖)なんですね。

 

ダイエットに限らないけれど、こういうことになってしまう自分を「なんとかしたい」と思っていました。が

受講してきた講座のエキスを取りいれられなかった。「どうせかいても結局なんもならない」と思っていたから

👉やらない理由を用意していた。☚これでは、なんにも始まるわけないわな・・・・と今、思います。

 

その1つの方法が「応援ノート」ということもわかりました。

すぐにできることなのに、受講して1年以上もたっても、さっぱりできていない。書けないでいる自分

 

で、今年に入ってからの受講の際に、「応援ノート」の良さよりも、それをあなたはどのようにいかしてきたの?と

「あなたは、どうだったの?」」とお聞きしました。

教えられたことを、すぐできるのは「優等生」

とてもそんなことできない。

まず、やれることからより、「やってどうなる?」などとイチャモンをつけてやろうとしない私

そんな状態の私ですから、受講するたびにアドバイザーへの質問も、追及が深くなります👉逆にアドバイザーが試されることになるのです。

 

わかったことは、アドバイザーの皆様も苦労されてきた時期があっての、今だということ。

中でも、松本ちかこさんの実体験は興味深く、応援ノートという講座に至るまで、向井あやかさんの「励まし続けがあっても」「突っぱねていた時期があったといういわば猛者な彼女」が、変わっていった実践。かくことからだったということ。

 

今は、想像もできない彼女ですが、それくらいスムーズにいかないときはあったってこと。

 

明日は、受講したアドバイザーさんから受け取ったエキス=私の目的と目標について書いてみますね。

ではまた